こんにちは
今回はガッキーがイメージキャラクターになっていることでも人気なGMOクリック証券について徹底分析して、紹介していきます。
目次
会社データ
会社名 | GMOクリック証券株式会社 |
設立年月 | 2005年10月28日 |
電話番号 | 0120-727-930 |
所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
営業時間 | 月7:00~土7:00(米国夏時間は6:00まで) |
GMOクリック証券の特徴
GMOクリック証券の取引高はFX取引高7年連続世界第一位!
取引通貨
- 20通貨ペア(2019年7月時点)
- 最少取引単位10,000通貨
スプレッド(原則固定)
- 米ドル/円 0.3銭
- ユーロ/円 0.5銭
- 英ポンド/円 1.0銭
トレーダーの評価
- 総合評価ランキング 第1位
- スプレッド満足度 第2位
- アクティブユーザー度 第3位
豊富な金融商品
- 株式
- 投資信託
- 先物オプション
- FXネオ
- 外為オプション
- くりっく365
- CFD
- 株価指数バイナリーオプション
- 外国債券
- maneo
FXネオのメリット
取引コストが安い
GMOクリック証券では取り扱っている通貨ペアの多くが業界最狭水準のスプレッドとなっている。


最近、メキシコペソのスプレッドを狭くするのが流行ってるんですかね😮
— まー🐰メキシコペソ愛好家🇲🇽 (@marchang_26) July 18, 2019
✅セントラル短資FX→0.3銭
✅マネパ→0.3銭
✅GMOクリック証券→0.3銭
✅みんF、LIGHTFX→0.4銭
✅ヒロセ通商→0.4銭
前日まで1.7銭とかで取引してたので、手数料が急に安くなりました〜☺️
スマホアプリが使いやすい
GMOクリック証券FXネオのスマホアプリはシンプルで使いやすいと評判です。
- リアルタイムチャートを見ながらワンタップで発注できるので、注文がスピーディー。
- ニュース配信も多く、最新の情報を入手できる。
- ツールやテクニカル分析の種類も豊富

GMOクリック証券のアプリ良き。(ステマではない)
— 🚀rinaria@リップル🚀 (@rinaria50391681) July 18, 2019
取引ひとつにしても
何本も線を引いて
いろんな時間足でチャートを見て。
分析に分析を重ねて自信を持って決断。
まだまだトレードに関しては知らないことだらけ!学習の繰り返しだ😎
さて本日のCFD 日経225
21100でロングしたので微益で終わり(笑) pic.twitter.com/zUXdd4GFNR
スワップポイントが高い
GMOクリック証券のいいところでもあるスワップポイント。
基本通貨のスワップポイントが高い設定となっています。
高金利通貨のトルコリラの取り扱いもあるので高スワップポイントで利益を出したい人にも向いています。

【#トルコリラ のサヤ取り派に朗報!GMOクリック証券の売りスワップが70円台に】
— あっきん@投資家🍀元公務員 (@_akkin_nara) June 20, 2019
みんなのFXの買いが100円と停滞する中でGMOクリック証券奮闘!もう少しで1日の差額25円に。
もう少し様子見して安定するなら売り口座をセントラルからGMOにしよっと(^o^)/
右の画像がGMOね!#あっきんサヤ取り実績 pic.twitter.com/lLc1QNhJs6
サポートが充実してる
GMOクリック証券は大手4行と顧客区分管理信託契約の締結により、証拠金を信託口座で管理しているため、顧客の資産は守られている。
それにより、万が一GMOクリック証券が破綻したとしても財産は返還されます。

FXネオのデメリット
ロスカットに手数料がかかる
証拠金維持率が50%未満になると、ロスカットされます。
その際、10,000通貨あたり500円の手数料が発生します。
1,000通貨以下の取引ができない
GMOクリック証券の最小取引単位は10,000通貨となっています。
余剰資金がしっかりある方じゃないと少し抵抗があるかもしれませんね。
GMOクリック証券まとめ
ここまで紹介してきましたがいかがだったでしょう?
最後に特徴を簡単にまとめたのでおさらいしましょう。
- 低コスト、高スワップで幅広く投資したい方
- 健全で安心な会社でFXを始めようと思ってる方
- 高性能な取引ツールでFX取引をしたい方
- 充実したアプリで外出先でもトレードをしたい方
様々なFXの会社がある中メインの取引所として開設しておくことをおすすめします。
↓公式サイトはこちら↓
コメントを残す