こんにちはかまけんです。
ちょっと忙しくてブログの更新がなかなかできずにいましたが、トレードはちょくちょくしていました。
これまた面白い展開になってきたので、何日分かまとめていきます。
と、その前に前回ちょっと話しましたが、あまり詳しく話せていなかったトレード手法を掘り下げて解説しようと思います。
トレード手法
裁量に関しては素人の戦略なので、ある程度の人が見たら鼻で笑われてしまうかもしれませんが、優しく見守ってください。
- 取引する通貨は単純にできるだけスプレッドが狭い通貨をメインに攻めてます。
USD/JPY
USD/CAD
EUR/USD
AUD/USD
あたりに加え、なんとなく相性の良いEUR/CHFを見たりしてます。
- 叩く通過が決まったら全部の時間足を見ていき、相場の流れを見ていきます。
(偉そうに言ってますが、適当です。) - 基本スキャルなので、メインは5分を見て、たまに1分、30分、1H,4H,D1とパトロールする感じです。
- なんとなくのレジサポのラインと、トレンドがあればラインを置いて見ます。強そうなラインがあればそこは注意してみます。
- Center of Gravityと言うインジケーター(無料ツール)を入れています。詳しいことは分かりませんが、相場の動きに沿って、湾曲したレジサポラインを自動で形成してくれると言った感じのものかと思います。
湾曲していると言ってもレジサポをある程度従うので、レンジの中で一番下と一番上を狙っていくと言った感じです。 - ポジション取りや、利確ポイントには矢印が出るようになってますが、過去のチャートで見ると良いとこにあるように思えますけど、実際は相場によって動いたり、チャートの動きによってはついたり消えたりもするので、ある意味後付け感もあり、ある程度の目安にしかならないのでやはりラインと川の流れと己の感覚が大事になってくるところです。
ナンピン上等!
もうこれの繰り返しです。
そして、「ここでロング」と矢印で指しているところでロングして下にヒゲが出ていますね。
はじめに0.02で打って10pipsほど逆行したら0.04でナンピンします。
さらに10pips逆行したら0.06でナンピン!
そしてこれを買いと売りで5ポジずつ、最大10ポジまでというルールを決めて打ってます。
(チャンスがあれば臨機応変に←この時点でルールになってない)
基本損切りはしない!
俺が死ぬまでには1回は戻ってくるべ?的な感じです。
(できれば長期保有になる場合はスワップ取れると良いですね)
もちろん全く戻ってこなくて燃え尽きることもあるので、クソロジックですが、大袈裟な話いくら逆行しても証拠金さえ耐えれる維持率なら絶対に戻ってこないことはない!と言う頭の悪い理論でその含み損を抱えても良いと思う。
そのうち戻ってくるさ!きっと…ってね。
そうです。資金管理が重要になってくるわけですね。
しかし!これがちゃんと戻ってくると枚数の高い方から利益が出てくるので、0.02とか0.04で大きくマイナスしていたとしても、戻れば戻るほど枚数の多いポジションが利益が出てくるので、利食いさえしくじらなければまあまあ勝てるというわけです。
まあギャンブルに近いと言われたらそうでしょう。
これを踏まえて取引履歴を見てみましょう。






大体18、19、20日の戦績が出てるわけですが、なかなかの勝率だと思います。
極力0.02すらマイナスにならないような立ち回りをしたので、細かくても負けないことを意識してトレードしましたね。
後半のでかいマイナスは予想通り、ナンピンしたが、逆行が続き、なかなか帰ってこなくなってしまったのです。
いくとこまで行けー!って感じで放置し、週末で閉場してしまいました。
その時点で維持率が下がって大きいのからどんどん切れてしまったんですけど、月曜日になり動き出したとき思いの外窓も開けなかったので、その時点で3ポジ残ってました。
もう諦めていたので、ほったらかしにしていたら、結果23日から24日の日付が変わる頃にはプラス領域まで戻ってきたんです。そしてそこは欲をかかずちょいプラで利確しました。
ということはですよ、他の切れた奴らは証拠金さえもっとあれば耐え切ったってことですよ。
マーチンじゃないにしても逆行したら枚数増やしてる時点で1万は厳しかったか…。
まあ結果論ですが、僕の計算は当たったということが証明されました。
一番ノッていたときには残高が21000円くらいまでいってたので、利率200%いってたってことですよね。
結果として-4108円なので今のところ負けです。
少しづつ修正していって勝つトレードではなく、負けないトレードを目標としたいですね。
企画変更!
ちょっと1万円だと思ったようなトレードができなかったので、ルールを変更します。
証拠金を50万円にします。
100万でもよかったんですが、腕試しというか検証も兼ねているので、今の枚数ならいけるっしょってことで50万円にしました。
ちょっと企画のパンチが弱まってしまいましたが、今回の結果を踏まえて負けるとわかってる勝負より少しでも勝率が高い方が良いので。
それと証券会社をTAITAN FXにしてまた新規でスタートしようと思います。
次回はまたそちらの報告でお会いしましょう。
コメントを残す